認定こども園不二幼稚園

園の心がけ

  • 幼児期に於ける基礎体力を養うことで、健康的で明るい、身も心も元気な子になるよう心がけます。
  • 幼児に備わる創造性や情操を豊かにすることで、ひとりひとりの個性を大切にし、その子の持つ良さを引き出し、養います。
  • 子どもたちに限りない愛を捧げ、生命の大切さを感じる心を、優しさと思いやりの心を育てます。
  • 自分で自分の身を守れるよう、安全、生活、社会のルールを身につけます。
  • 園の内外に和の心を大切にします。

保育時間について

【1号認定】
月・火・水・木・金曜日は午後2時までです。
なお、行事の前日や月末の水曜日は短縮保育(11時まで)に変更いたします。変更のお知らせは毎月の園だよりにてお知らせします。夏期保育などにつきましても園からの手紙でお知らせいたしますので内容をよく確認してください。

【2・3号認定】
月曜日から土曜日まで
《短時間認定》8時〜16時 時間外保育(◎短時間認定7時〜8時、16時〜 ◎標準時間認定18時〜19時)料金が発生します。
《標準時間認定》7時〜18時(最大11時間)

休日・休園について

【1号認定】
土曜日、日曜日、祝日、創立記念日、県民の日。また、園で定めた日。

【2・3号認定】
日曜日、祝日、創立記念日。また、園で定めた日。

※緊急に、臨時休園となる場合があります。

給食について

月・火・水・木・金曜日は給食です。自園調理の給食をご提供しています。

毎日の献立はブログにて掲載しています。

預かり保育について

平常保育の日は午後2時〜5時までお預かり保育が利用できます。短縮保育の日は実施しておりません。
朝の時間もお預かりが利用できます。午前7時30分から利用可能です。

※3年保育で入園されたお子さんにつきましては、園生活に慣れるまでは(4月〜5月いっぱいぐらいまで)預かり保育は実施しません。始められる時期がまいりましたら別途お知らせ致します。

デイリープログラム

1号認定

8:30~9:20 各クラス自由遊び
9:35 全コースバス到着(道路状況により到着時間が前後します。)
9:50~ 朝の会
10:00~ 各学年クラス保育開始
11:15頃~ 排泄・昼食準備
11:30~ 昼食
12:10 片付け・排泄 戸外遊び準備
12:30~ 戸外遊び(学年により時間のずれが生じます。)
13:20 保育室へ
戻り次第、着替え、排泄、降園準備
13:20 帰りの会
13:50 降園 バス出発
14:00 順次降園

2・3号認定

  • 0歳児

    7:00 開園・順次登園
    (視診、検温、家庭からの連絡、所持品の点検)
    8:30 自由遊び
    9:00 おやつ(牛乳)
    9:30 遊び・睡眠・外気浴
    11:00 離乳食・授乳
    11:30 遊び・睡眠
    14:00 検温
    14:30 おやつ・授乳
    15:00 遊び
    16:00 順次降園・遊び
    (6カ月未満児18:00まで)
    19:00 保育終了
    閉園
  • 1・2歳児

    7:00 開園・順次登園
    (視診、検温、家庭からの連絡、所持品の点検)
    8:30 自由遊び
    9:30 おやつ(牛乳)
    10:00 指導計画に基づく活動
    (遊びを主体とする活動)
    11:30 食事
    12:30 午睡
    14:30 起床
    15:00 おやつ
    16:00 順次降園・遊び
    19:00 保育終了
    閉園
  • 3・4・5歳児

    7:00 開園・順次登園
    (視診、検温、家庭からの連絡、所持品の点検)
    8:30~14:00 1号認定のデイリープログラム参照 ※13:00〜14:30午睡(年少組のみ)
    14:00 戸外遊び
    14:45 片付け、排泄、おやつ準備
    15:00 おやつ
    15:15 着替え、降園準備
    15:30 順次降園・遊び
    19:00 保育終了
    閉園

学校法人船橋𣘺学園
認定こども園不二幼稚園
〒274-0822
千葉県船橋市飯山満町2-666
☎047-466-2925